Nikon(ニコン) F の修理をお考えの方へ【修理内容、直るかどうか、お見積りまで】

Nikon F 1

for you

・Nikon Fの修理を考えている方

・Nikon Fのどんな修理をするか気になる方

・今持っているNikon Fの調子が悪いという方

こんにちは

京都のフィルムカメラ修理店1/1 filmcamera service 修理者のハヤシ ショウタです。

今回はNikon Fの修理についてです。

私の中ではTHE・カメラというのがこのNikon Fです。日本のカメラ業界にこのカメラが与えた影響というのは計り知れないでしょう。

カメラに興味のなかった小学生のころに何故かFのフィギュアが家に置いてあったのでこのカメラのことはなんとなく昔から知っていました。

まさか職業としてこのカメラを触るとはその時は想像もしていませんでした。

余談はさておき、本題へ

Nikon Fの状態

Nikon F 2

今回の修理といたしましては高速で切った際、真ん中のみ露出がおかしいというご依頼でした。

こちらに届いてからチェックを行ったところ反射ミラーの動きが悪く、ミラーが被っているのではないかと判断しました。

その他にも全体的に動作不良と判断しましたので、気持ちよく使っていただけるように修理していきます。

Nikon Fのよくある修理箇所

スローシャッター

スローガバナーが不安定、低速でシャッターが切れない

高速シャッター

高速で幕が開いていない

各部

動作が重い

ファインダー汚れ

汚れやカビなどファインダーからの視界が悪い

オイル切れ

フィルム未装填時でも巻き上げが重い、動作時の異音など

どのような修理を行うか

Nikon F 3

今回の症状から

  • シャッター幕調整
  • スロー取り外し清掃、注油
  • ミラーボックスの清掃、注油
  • 各部清掃、注油
  • ファインダー清掃
  • お客様からのご依頼箇所の重点確認

等を行っていきます。

今回も不具合は長期間保管されていたため全体的に動作不良を起こしていましたので、清掃、注油を行ってからの幕速調整を行いました。

ミラーボックスに関しましては分解可能な箇所の分解を行い、スムーズに各部品が動作してくれるように調整いたしました。

ファインダーも分解し、清掃してクリアな視界を取り戻しています。

モルトプレーンの交換限定修理を除いて基本的には全点検修理という形で修理をさせていただきます。部分修理を希望されるお客様もいらっしゃいますが、古くなったフィルムカメラは一部を直してもまた別の場所が動かなくなったりすることが多々あります。

一度直したのにもかかわらずまた修理か。となるとそのカメラに対してどことなくマイナスイメージを抱かれるかと思います。そうならないように1/1では全点検修理を基本としております。

Nikon Fは直るの?

Nikon F 4

Nikon FもF2同様かなり頑丈なカメラですので基本的に直ります。修理をお断りするケースといたしましてはシャッター幕の破損にはこちらチタン幕の代替部品がありませんのでお受けできません。

スローのトラブルがF2に比べて多いのがFですので、このあたりの見直しは必要になってくるかと思います。

製造から年月が経ったカメラを修理いたしますので、新品同様の精度が出るかといいますとそれは難しい場合があります。パーツが破損している場合は中古品からの移植となりますので、完璧な精度の保証はできません。

綺麗にに写真が撮れる状態に直すという修理を行っていきます。残念ながらパーツが手に入らない場合や精度が全くでない場合はご返品するという事もございます。その旨ご理解いただきますようお願い申し上げます。

修理人のひとこと

私の中でフィルムカメラといえばこれ。

F2のみならずFも時々使いますが、このカメラを使っているとなんだか現代を生きていないような不思議な感覚になります。

Fを使うときは少し服装もオールドな感じになったり、ストラップは落ち着いたものにしたりと私自身の生活を少し昔にしてしまうそんな感じがします。

ほかのカメラではならないのですが、このカメラを持つときはなぜだか自分自身を令和の時代からタイムスリップさせるような、私にとってはなんだか不思議な力を持ったカメラです。

こちらのBLOGを読んでいただき、自分の持っているFも少し具合が悪いなと思った方、修理のご相談などお気軽にどうぞ。

納期

納期に関しましては現在ご依頼いただいています台数によって変動します。基本的には2か月程度と考えていただければと思います。入念なチェックを心がけていますので納期は多めに頂戴しております。

お客様のカメラをいい状態に戻すには多くの工程を丁寧に行う必要があります。オイルを入れ替えても測定数値が時間が経つにつれて変わっていくことがあります。

なるべく精度がしっかりと出たカメラをお客様には使っていただきたいので、適切なカメラ修理を行うためにも早く直してほしいといったご要望には答えられない場合がございます。ご了承ください。

あまりフィルムカメラを直す機会というのはないと思います。丁寧に時間をかけてしっかり修理を行う1/1で修理してみませんか?

修理料金、お見積り

修理料金は個体によって様々ですので、可能な限りお客様から状態をヒアリングしたうえでお見積りをさせていただきたく思います。概算見積りが本見積もりとの間に大きな差が出ないように概算見積りを出すようには心がけております。

修理には時間をかけ丁寧に、コストパフォーマンスの高い修理を心がけております。

お気軽に下記LINEやお見積フォームよりご連絡ください。お見積りは無料です。

友だち追加

    は記入必須項目です。

    氏名 



    住所【任意】


    メーカー名 


    機種名 


     

    症状 


    カメラ、レンズの状態など分かる範囲でよろしいのでご記入ください。【任意】



    安心して修理をお預けしていただくために。

    大切なカメラをお預けいただくにはお客様にご安心いただき、ご納得いただいたうえで修理をしていただくべきだと思っています。そこで1/1のご安心していただけるポイントを…

    1/1

    repairer ハヤシ ショウタ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA