なぜフィルムカメラを使うのか。新着!!
こんにちは1/1フィルムカメラサービス修理人 ハヤシ ショウタです。 今回はなぜフィルムを使うのか個人的な意見をお話していきたいと思います。 フィルムを使う理由は様々。どんな理由でもいいと思います。 エモいだとかなんだと […]
Nikon F フィルムカメラ修理
こんにちは。1/1フィルムカメラサービス 修理人ハヤシ ショウタです。 今回はNikon Fの修理に関しましてお話しさせていたいただきます。 Nikon F(以下F)は1959年にNikonが初めて発売した一眼レフカメラ […]
なぜ修理人になったのか
1/1(イチブンノイチ)フィルムカメラサービス 修理人のハヤシショウタです。 今回はなぜ修理人になったのかに関して文章を書こうと思います。 この文章を書いたところで修理依頼がわんさか来るとは思えませんが、 修理依頼を検討 […]
カメラ修理人が考える初めてのフィルムカメラ(一眼レフ)
こんにちは1/1フィルムカメラサービスの修理人ハヤシショウタです。 今回はフィルムカメラ(一眼)を始める際にどの機種を選べばいいのかという事を書こうかなと思います。 いろいろな意見があると思いますが、私が独断と偏見で1台 […]
コンタクトフォームに関しまして。
コンタクトフォーム不具合の為メールの受信ができない状態でした。 返信等が届いておりませんでしたら大変お手数ですが、 再度コンタクトフォームよりお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 1/1
KONICA C35 Flashmatic 修理
KONICA C35 Flashmaticの修理を行います。 今回の依頼品は分解品であり、ジャンク品として売られた商品のようです。 修理を始めてみるとハンダではなく配線が雑にというか捻じってとめられていました。 挙句の果 […]
OLYMPUS PEN-F修理
OLYMPUS PEN-Fの修理依頼をいただきましたので修理いたします。 スタイリッシュなボディーの中に複雑に配置された機構には機械美と呼べる そんな浪漫すら感じる機種だと思っております。 フィルムの価格高騰にフィルムユ […]
1/1(イチブンノイチ)フィルムカメラサービス
1/1フィルムカメラサービスです。 国産35mmのフィルムカメラを中心に修理、点検等行います。 修理の受け付けは2023年から受付させていただく予定ですのでその際はこちらのブログから お知らせさせて頂きます。それまではブ […]