KONICA C35 Flashmaticは修理できる?【修理内容やお見積りまで】

1/1 filmcamera service 修理者のハヤシ ショウタです。

今回はKONICA C35Flashmatic についてのよくある修理箇所や修理ができるのかどうかをご紹介いたします。

はじめに

この記事ではC35Flashmaticについてのよくある修理や行う修理内容、直るかどうかまでお伝えいたします。

こんなお悩みはありませんか?

大切なカメラなので今後も使っていきたい!

以前から使っていたが、動かなくなってしまった…

シャッターの調子がわるい

中古で買ったものの状態がわからない…

家族、友達から受け継いだ大切なカメラを使ってみたい!

修理や点検をしているお店を探している!

などC35Flashmaticについてのお悩みを持つ方々に読んでいただければと思います!

よくある修理

C35Flashmaticによくある修理といたしまして、通電不良が多いように思います。

このC35Flashmaticのに関しましても電池ボックスの破損、配線の腐食による通電不良が起こっていました。

電池ボックスの破損となりますと、現状のモノを使い加工して使わせていただく、もしくは部品交換という形を取らせていただきます。

その他にもバルブが効かず、シャッターが切れてしまうという事もよく見られます。このような場合、シャッター機構の分解修理にて対応しております。

電池の液漏れから各所の動作不良が確認できましたので、分解し各部品の清掃や注油などで正常に動くように調整いたしております。

C35Flashmaticは修理して直るの?

通電不良に関しましては配線交換、接点の見直しなどで直ることが多いです。バルブの不良に関しましても部品の大きな破損がない限り修理は問題ないです。

露出計の精度不良、受光部の不良などは調整でうまくいく場合と部品交換となるケースもございますが、ご対応自体は問題ございません。

レンズにかなり曇りや腐食がある場合、当店では研磨などの対応は行っておりません。その場合は部品交換をご提案させていただく場合がございます。

部品交換にて修理を進める必要がある場合は作業を止め、部品交換が必要という事をお伝えしたうえで修理を進行するかどうかのご相談をさせていただきます。

修理が終わったタイミングで部品代がかかりますという事にはなりませんのでご安心ください。

これまでの修理経験上C35Flashmaticが直らないというケースは今のところなく、ご依頼いただくお客様にはご安心していただければと思います。

こちらの記事に記載されていない不具合の場合ももちろんご対応させていただきますので、ぜひお見積りのご依頼をお待ちしております。

概算お見積り

修理料金は、カメラの状態や不具合の内容により異なります。

そのため、できるだけ症状をお伺いしたうえで、個別にお見積もりをさせていただいております。

もちろん状態がよくわからないという方は症状のご連絡なしでまず機種名などをお教えください。

こちらよりご質問させていただきお見積りさせていただきます。

概算のお見積もりでも、実際の修理費用と大きく差が出ないよう丁寧に対応しておりますのでご安心ください。

当店では、丁寧な整備とコストパフォーマンスの高い修理を心がけております。

まずはお気軽に、下記LINEボタンまたはコンタクトフォームボタンからご相談ください(お見積もりは無料です)。

ご安心して修理をしていただきたい

カメラの修理ってあまりなじみがないですよね。だからなるべく安心していただきたいので、修理前から修理後までご安心してお任せしていただけるために心がけていることをこちらに書いています。

1/1でフィルムカメラの修理をお考えの方へ

Rollei35 2 for you ・フィルムカメラを修理したい! ・フィルムカメラの修理は初めてでいろいろと不安だ。 ・1/1に任せようと思うれけど、どんなことをやっているか知り…

お客様が不安を感じられないようにカメラがこちらに到着した際、ご入金の確認が取れた際の二点は特に早くご連絡いたします。

修理の流れ

修理のおおまかな流れに関しましてはこちらのページにてご確認をお願いいたします。

PROCESS

1.ご相談、概算お見積り見積フォームよりお気軽にご連絡ください。無料で概算のお見積りいたします。 2.修理品発送概算お見積りにご納得いただけましたら当方にお送りくだ…

1/1 filmcamera serviceについて

どんな修理者がどんなことを想いながら修理をしているのか?もし気になる方がいらっしゃいましたらこちらのページをご確認ください。

ABOUT

国産35mmメインのフィルムカメラ修理店1/1(イチブンノイチ)フィルムカメラサービスの修理人ハヤシ ショウタです。 簡単ではありますが1/1についてお話をさせていただこ…

最後に

状態のわからないカメラ、中古で買ったもののしっかり使えるか心配という方もお気軽にLINEまたはコンタクトフォームよりご相談ください!

今は動いているけれどカメラの現状だけを知りたい方には簡易点検のメニューもございます。こちらは2000円(税込)+往復送料にて承ります。

C35Flashmaticは写りもよく、私自身も以前使っておりました。初めてフィルムカメラを使う方にもお勧めしたい一台となります。修理をご検討の方には大切な一台をこれからも安心して使えるよう、修理させていただきます。